

玻璃香つくり講座
¥5,500
玻璃香つくりオンライン講座の募集です。 玻璃とはガラスのこと。お香の原料8種類とハーブ6種類からお好きな順番で香材の層をつくりながら、願いを重ねる香りのインテリア。自分だけの開運アイテムを作ることができます。 今回はプレゼントがふたつあります。 ①ビンを立てるためのミニ木製スタンド ②玻璃香で余った香材を入れる匂い袋用巾着。(9×7) ぜひ、香りに包まれるひと時を、玻璃香つくりで。
刀線香つくり体験会
¥7,700
SOLD OUT
刀線香つくり体験会 心を落ち着ける奥深い和の香りが楽しめる、特別なお線香づくりを体験していただけます。天然100%の素材を使用して手作りすることで、心和む香りが広がり、浄化と開運につながるお香を作り出すことができます。そのため、形には微妙なバラつきがありますが、それはまさに手作りの魅力です。通常のお線香の3倍の太さがある刀のようなお線香です。 お香つくりは瞑想ともいわれます。お香の香りに無心で心を傾けてください。そして、完成したお線香を焚く瞬間に、潜在意識からの自分が語りかけてくれることでしょう。心地よい香りに包まれたながら、リラックスしたひとときをお楽しみください。 また、今回は特別に竹の香炉をプレゼントいたします。 【使用している主な原料】 天然香料(白檀、沈香、丁子、桂皮、天然龍脳など) 【サイズ】 約8.5㎝の線香を20本程作成(カットの仕方で変わります) こんなときにおススメ ・手作りの楽しさを体験したい時 ・心を穏やかにしたい時 ・ご先祖様で特別なお香を手向けたい ・お香で心を整えたい ・浄化と開運がしたい 当日は、キットと一緒に塗香もお送りします。塗るお香「塗香」について、 自身でつかって清める方法をお伝えします。 お線香を自分でつくる、という一連の流れは自分を整え、そして心の安らぎを手に入れられます。ぜひ、この機会に体験ください。
花笑日和
¥2,000
SOLD OUT
花笑日和(はなえみびより) 春の温かい日差しの中で、花々が笑顔をもたらすようなお香です。花の香りをイメージし、天然原料とミモザエッセンスで調合された一本ずつ手作りの線香です。そのため、形にはわずかなバラつきがありますが、それが自然の魅力を引き立ててくれます。 焚き上げるたびに、心豊かな春の訪れを感じ、穏やかなひとときをお楽しみいただけますように。 【使用している主な原料】 白檀・龍脳・丁子・桂皮・かっ香・排草香・安息香 ラベンダー精油・ミモザエッセンス 【サイズ】 約10㎝×20本 こんなときにおススメ ・穏やかなリラックスタイムを過ごしたい時 ・大切な人との特別な時間を楽しむ時 ・心を晴れやかにしたい時 自然の優しい香りがもたらす花々の微笑みを感じるひとときを。 【ご注意】 ・火気には十分にご注意ください ・お子様、ペットの手の届かない所で焚く、または保管してください ・専用の香炉、もしくは耐熱性の容器と香炉灰をご使用ください ・火が完全に消えた事を確認してから処理してください 花笑日和で心温まるひとときを是非お楽しみください!
夜桜夢
¥2,000
SOLD OUT
夜桜夢(よざくらゆめ) 夜の静けさに包まれた桜の風景をイメージしたお香です。深い香りの中にやわらかな桜の花の香りが広がり、心に優しい安らぎをもたらします。天然原料とサクラエッセンスを用い、一本ずつ手作りの線香です。そのため、形には独特のバラつきがありますが、それぞれの香りに個性が宿ります。 焚き上げるたびに、幻想的な夜桜の景色を思い描き、穏やかなひとときが訪れますように。 【使用している主な原料】 白檀・龍脳・丁子・・桂皮・かっ香・大うい香・ラベンダー・カモミル・安息香 ラベンダー精油・サクラエッセンス 【サイズ】 約10㎝×20本 こんなときにおススメ ・静かな夜にリラックスしたい時 ・優雅な時間を楽しむ時 ・心を落ち着けたい時 夜の桜が持つ神秘的な香りを感じるひとときを。 【ご注意】 ・火気には十分にご注意ください ・お子様、ペットの手の届かない所で焚く、または保管してください ・専用の香炉、もしくは耐熱性の容器と香炉灰をご使用ください ・火が完全に消えた事を確認してから処理してください
桜日和
¥2,000
SOLD OUT
桜日和(さくらびより) 心を癒やし、春の息吹を感じることができるお香です。桜の花の香りをイメージし、天然原料とサクラエッセンスで調合された一本づつ手作りの線香です。そのため、形には微妙なバラつきがありますが、それこそが自然の温もりを感じさせます。 焚き上げるたびに、心に春の陽射しが差し込み、穏やかなひとときをもたらすことができますように。 【使用している主な原料】 白檀・龍脳・丁子・ヒノキ・ラベンダー・大うい香・安息香 フェンネル精油・プチグレン精油・サクラエッセンス 【サイズ】 約10㎝×20本 こんなときにおススメ ・リラックスしたい時 ・春の訪れを感じたい時 ・家族との団らんや特別な時間を楽しみたい時 自然の香りがもたらす桜の季節を感じるひとときを。 【ご注意】 ・火気には十分にご注意ください ・お子様、ペットの手の届かない所で焚く、または保管してください ・専用の香炉、もしくは耐熱性の容器と香炉灰をご使用ください ・火が完全に消えた事を確認してから処理してください
浄華香
¥3,000
浄華香(じょうかこう) 澄み渡る空気とともに心を清め、内なる静けさを呼び覚ますお香です。 天然原料のみで調合し、北アルプスの清らかな水で練り上げ、一本づつ手作りのお線香です。 そのため、へびのようにくねったり湾曲したりバラツキがあります。 焚き上げるたびに、香りの一筋一筋が心の曇りを払い、清らかな気持ちで新しい一歩が踏み出せます様に。 【使用している主な原料】 白檀・シャム沈香・龍脳・丁子・排草香・セージ 他 & 椨粉・炭粉 【サイズ】 約10㎝×30本 こんなときにおススメ ・心を落ち着かせたい時 ・何かを手放したい時、それが何か分からない時 ・新しいスタートを切りたい時 自然の香りがもたらす浄化と癒しのひとときを。 【ご注意】 ・火気には十分にご注意ください ・お子様、ペットの手の届かない所で焚く、または保管してください ・専用の香炉、もしくは耐熱性の容器と香炉灰をご使用ください ・火が完全に消えた事を確認してから処理してください
光結香
¥3,000
光結香(ひかりむすぶ香) 一筋の光の奥から、清々しい香りが漂い、その光と心を結ぶようなハーブ調の香りのお香です。 天然原料のみで調合し、北アルプスの清らかな水で練り上げ、一本づつ手作りのお線香です。 そのため、へびのようにくねったり湾曲したりバラツキがあります。 焚き上げるたびに、自分の心に光が差し込み、思い描く未来へとつながります様に。 【使用している主な原料】 白檀・ラベンダー・カモミル・龍脳・丁子・排草香・セージ 大うい香/ ラベンダー油・カミツレ油・ゼラニウム油 他 & 椨粉・炭粉 【サイズ】 約10㎝×30本 こんなときにおススメ ・前に向きたい時 ・心穏やかに過ごしたい時 ・ゆっくり眠りたい時 お香原料にハーブと精油を調合したお香です。 【ご注意】 ・火気には十分にご注意ください ・お子様、ペットの手の届かない所で焚く、または保管してください ・専用の香炉、もしくは耐熱性の容器と香炉灰をご使用ください ・火が完全に消えた事を確認してから処理してください
オーダーお香 order incense
¥6,600
どの用途でお使いになるのか、どんな香りがお好みか、お線香の長さから本数、そしてパッケージまでご要望をお聞きしておつくりする、あなただけの特別なお線香です。 ご注文いただいてから、メールでやり取りをさせていただきます。 特別な催事でお使いになりたい、または数量お値段等もご相談ください。 こちらは、10日から14は程、お時間を頂戴いたします。